令和7年5月9日(金)1・2限目、2年生資源科学類型の生徒を対象に、朝倉市農林事務所より講師をお招きし、竹林についての講話および現地での見学を行いました。
当日はあいにくの雨のため、予定していた竹林での実習は実施できませんでしたが、講師の方の案内のもと実際の竹林を見学し、竹に触れる体験を通して、竹の特徴や管理の大切さについて学びました。
また、竹林の現状や活用方法、管理の課題などについて講話を受け、生徒たちは講師の話に熱心に耳を傾け、竹に対する理解を深めるとともに、今後の実習への関心も高まった様子でした。
次回はいよいよ実際に竹の伐採に挑戦します。実体験を通じて、自然資源の管理や活用についての理解をさらに深めていきます。


