令和7年3月18日(火)、本校にて 「令和6年度 進路ガイダンス③」 が開催されました。今回のガイダンスは 1・2年生を対象とした進学・就職に関する体験型の分野別説明会 であり、生徒たちが自身の将来のキャリアをより具体的に考える機会となりました。
また、保護者の皆様にも参加を募りました。
進路ガイダンスの目的
・進学・就職に関する 体験型説明会 を通じて職業理解を深める。
・各業界の専門家や企業担当者による講座を受講することで、具体的な進路選択の参考とする。
・保護者も共に進路について考える機会を提供し、家庭内での進路相談を充実させる。
進路セミナーの内容
第3回の進路ガイダンスは 実際の職業現場を想定した体験型の講座 を中心に構成されました。各講座では業界のプロフェッショナルが登壇し、専門的な知識やスキルについての講義や実演を行いました。
また、企業・専門学校の協力により、実際の職業機材や道具を持ち込んでの実習も行われました。特に 自動車整備・建設・動物関連の講座 では、実物を使用した体験ができる貴重な機会となりました。
講座一覧
今回のセミナーでは、以下のような多彩な分野の講座が実施されました。
分野 | 企業・専門学校名 | 体験内容 |
建設・重機 | 羽野組 | 実際の重機の操作デモ |
販売・タイヤ業界 | ブリヂストンタイヤソリューションジャパン㈱ | 販売・流通業界の仕組み |
調理・製菓 | 平岡調理製菓専門学校 / 福岡ホテル・ウエディング&製菓調理(専) | 調理実演・試食 |
自動車整備 | 西鉄自動車整備専門学校 / 麻生工科自動車大学校 | 実車を使用した整備実習 |
動物関連 | 福岡ECO動物海洋専門学校 | 犬を使った実習 |
観光・エアライン | 西鉄国際ビジネスカレッジ | 接客・航空業界の講義 |
美容・メイク | 福岡美容専門学校 / ハリウッドワールド美容専門学校 | 実技指導 |
情報・IT・ゲーム | KCS福岡情報専門学校 | プログラミング・ゲーム開発体験 |
スポーツ | 九州医療専門学校 | スポーツトレーニング体験 |
リハビリ・医療 | 西九州大学 | 理学療法士・作業療法士の仕事体験 |
公務員・警察 | 麻生公務員専門学校 / 福岡県警朝倉警察署 | 模擬試験・職務説明 |
アニメ・マンガ | 日本デザイナー学院 / 福岡デザイン&テクノロジー専門学校 | デジタルイラスト制作体験 |
外国語 | CODO外語観光専門学校 | 英語を使った実践授業 |
幼児教育 | 九州大谷短期大学 / 大原学園 福岡校 | 保育士体験 |
この他にも、消防・通信・機械製造・倉庫・流通など、幅広い業界の講座が開催 されました。
当日の様子
講座の様子
多くの講座で、講師の方々が 実践的な内容 を取り入れた授業を展開していました。特に、自動車整備や動物関連の講座では 実際の車両や動物を持ち込んでの実習 が行われました。
また、美容・メイク、調理・製菓の講座では 実際に道具を手に取り、実習形式で学ぶ場面 も見られ、普段の授業では体験できない貴重な時間となりました。
生徒の声
「実際にプロの技を間近で見ることができて、将来のイメージがつかめた」
「今まで考えていなかった職業にも興味が湧いた」
「動物の講座では、実際に犬と触れ合えて楽しかった」
「美容や調理の実習を体験できて、将来の道がより明確になった」
など、生徒たちは 貴重な体験を通じて、進路選択の視野を広げることができました。
今回の進路ガイダンスを通じて、生徒たちは 多くの職業に触れ、将来の選択肢を広げることができました。生徒が自分の未来を切り開くきっかけになることを願います。





























