news

お知らせ

令和6年度 朝倉光陽高校 3年生表彰式

ニュースイベント

2月28日(金)、福岡県立朝倉光陽高等学校の体育館において、卒業を翌日に控えた3年生の表彰式が行われました。この表彰式は、3年間の努力の結晶を讃える大切な場であり、在校生たちにとっても大きな励みとなる時間となりました。学業成績や資格取得、部活動、ボランティア活動など、さまざまな分野での功績が讃えられました。受賞者は壇上に上がり、校長先生より賞状が授与されました。

学外表彰

まず、学外団体からの表彰が行われ、各分野で全国や県レベルでの功績を残した生徒たちが称えられました。

  • 産業教育振興中央会賞(原 心晴さん)
  • 全国農業高等学校長賞(堀江 宥玖さん)
  • 全国商業高等学校長賞(藤田 美愛伽さん)
  • 全国高等学校家庭クラブ連盟賞(矢ケ部 美優さん)
  • 全国福祉高等学校長会理事長賞(佐藤 凜果さん)
  • 日本情報処理検定協会検定委員長賞(岩佐 慧真さん、高森 優海さん、野中 青空さん、藤田 美愛伽さん)
  • 福岡県産業教育振興会賞(酒村 桃花さん)
  • 福岡県学校農業クラブ連盟賞(中村 日和さん)
  • 福岡県高等学校商業教育振興賞(岩佐 慧真さん)

光陽賞

光陽賞は、本校の伝統に基づき、学業や資格取得、文化・体育活動などで優れた成果を収めた生徒に贈られる名誉ある賞です。

  • 学業成績優秀者
    • 進学類型:矢ヶ部 美優さん
    • 福祉類型:小林 美咲さん
    • ビジネス類型:高森 優海さん
    • 資源科学類型:堀江 宥玖さん
    • 食品科学類型:行武 遙香さん
    • 生産科学類型:中村 日和さん

  • 日本情報処理検定1級合格者
    • 高森 優海さん
    • 野中 青空さん
    • 藤田 美愛伽さん

  • 図書最多貸出者(906冊)
    • 舘林 龍聖さん

部活動や地域貢献での活躍

本校では、学業だけでなく部活動や地域貢献も重視しています。その成果が表彰され、さらなる励みとなりました。

  • 県大会出場者(柔道部・弓道部)
    • 柔道部:山本 浩大さん、前田 大心さん、山下 有勇真さん
    • 弓道部:高森 優海さん、東 亜莉彩さん、行武 遙香さん

  • ボランティア活動20回以上参加者
    • 小林 美咲さん
    • 行武 遙香さん
    • 舘林 龍聖さん

  • 生徒会、家庭クラブ、農業クラブの功績者
    • 生徒会 会長:鶴添 羽奈さん
    • 家庭クラブ 会長:矢ヶ部 美優さん
    • 農業クラブ 会長:中村 日和さん
    • 農業クラブ意見発表会 最優秀賞:中村 日和さん
    • 農業クラブ農業鑑定競技全国大会 優秀賞:行武 遙香さん

特別光陽賞

光陽賞受賞者の中でも、特に際立った功績を残した生徒には「特別光陽賞」が授与されました。

  • 行武 遙香さん
  • 中村 日和さん

皆勤賞

3年間無遅刻無欠席で登校した生徒や1年間の皆勤者が表彰されました。日々の努力と忍耐が報われる瞬間となりました。

  • 3年間皆勤者
    • 山本 浩大さん
    • 楠原 初菜さん
    • 高森 優海さん
    • 堀江 宥玖さん
    • 高山 直人さん
    • 石井 美紅さん
    • 早野 正樹さん

  • 1年間皆勤者
    • 小林 美咲さん
    • 佐藤 凜果さん
    • 高橋 弥斗さん
    • 信國 佳杜さん

資格認定

社会に出る準備として、資格取得も重要視されており、福岡県介護職員初任者研修を修了した生徒が表彰されました。

  • 稲富 千陽さん
  • 上野 香穏さん
  • 小林 美咲さん
  • 佐藤 凜果さん
  • 中山 晴斗さん
  • 前田 大心さん
  • 吉岡 心暖さん

卒業を控えた3年生にとって、この表彰式は高校生活の集大成でした。受賞した生徒たちはもちろん、すべての生徒が自らの成長を実感し、新たな目標へと進んでいってほしいと思います。

卒業生の皆さん、新たな未来に向かって大きく羽ばたいてください!